6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙北市議会 2016-03-03 03月03日-03号

近年さらにその政策が加速したことにより、農地集積の厳しい地域の規模の小さい農家は、もはやもうじり貧状態であります。特に中山間地圃場整備が進んでいないところでは、耕作放棄状態農地が目立つようになり、これは今後もふえていくものだと心配するところであります。中山間地の場合、水稲植えつけするにしても肝心の水の確保がなかなか難しいところが多く、作業面積が小さく、当然作業効率も上がらない場所であります。

北秋田市議会 2015-06-04 06月04日-03号

それを何とかしてこの内陸線に乗せるか、乗っていただくかと、これに向けた、思い切った施策というか展開をしていかないと、ますますじり貧状態になっていくのではないかなと思いますので、その内陸線存続に向ける観光振興との関連の中での市長の決意のほどを今一度聞きたいと思いますので、よろしくお願いします。 大きい2の集落集会所維持管理ということについての質問に移らせていただきます。 

鹿角市議会 2014-06-16 平成26年第4回定例会(第2号 6月16日)

この3点どれをとっても一筋縄ではいかないという大変大きな問題ではありますけれども、今この時点で対策を打たないとじり貧状態になるということも考えられますので、当局としてはこれまでも十分に対策は打ってこられたとは思っておりますが、ご考察いただければありがたいなと思っているところでございます。  まず最初に経済対策について伺いたいと思います。  

能代市議会 2002-09-01 09月17日-02号

開発公社自体経営については、その昔、基金運用利息経営が成り立っていた時代もありましたが、預金金利下落きっかけとしてじり貧状態に入り、現在では破綻が目に見えている状況であると思っております。また、土地開発公社は、土地開発基金から無利子の借り入れを起こし何とか現状を保ってはおりますが、公社本来の機能からして問題がないとは言い切れないものと思っております。

能代市議会 1995-03-01 03月01日-04号

そして、ますます最近はその傾向が強くてじり貧状態だと、こう思うのは私ばかりではないのではないかなと、このように考えております。

  • 1